アプリ制作を検討しているものの、ブラウザとの違いについて理解していない方もいいのではないでしょうか。アプリとブラウザのどちらかを選ぶのかは活用するさいの目的ごとに異なってきます。本記事ではアプリとブラウザの違いと各メリットについて紹介します。

はじめにアプリ制作におけるアプリとブラウザの特徴について見ていきます。アプリはアプリケーションを略した用語となっており、スマホやタブレット上で扱うソフトウェアとなります。アプリをダウンロードするためにはiosなら「Apple Store」、Androidなら「GooglePlay」で取得することが可能です。アプリの特徴としては「バッジ表示」や「プッシュ通知」などユーザーに情報を届けるための豊富な機能が付いている点です。しかし、機能性が高いだけに開発の手間がかかるともいわれます。ブラウザは、スマホやPCなどWEBサイトを通して使用できるソフトウェアになります。代表的なブラウザとしては「Google Chrome」や「Safari」などが挙げられます。ユーザーが検索窓口にキーワードやURLなどを入力することで自在にさまざまなWEBサイトへアクセスできることから「プル型メディア」とも呼ばれています。WEBサイトはアプリよりも開発難易度が低く、導入や更新がしやすいという特徴があります。
次にアプリとブラウザにおけるそれぞれのメリットについて紹介します。アプリを取り入れる最大のメリットはブラウザよりもエンゲージメントが高いという点です。アプリの場合、ユーザー自らがアプリストアなどにアクセスしダウンロードしなければいけません。意識的にアプリを取り入れる場合が多いため、アプリとユーザーが密接につながることが可能です。また、モバイル端末の利用時間の88%がアプリの利用時間に当てられているという調査結果もあります。モバイル端末を使ってブラウザを使用するよりも圧倒的にアプリを使用するユーザーが多いといえるでしょう。ブラウザのメリットとしては、インストールをしなくても利用できるためユーザーにサービスを提供しやすいという点があります。ぶWEBサイトを経由すれば簡単にアクセスできるため、対象ユーザーだけでなく滞在的なユーザーに対してもアプローチをかけることが可能です。

まとめ

アプリとブラウザの特徴とそれぞれのメリットについて紹介してきました。アプリとブラウザは異なる特徴とメリットを併せ持っています。双方の違いを理解して制作目的に合ったものを選ぶようにしましょう。

ASO(アプリストア最適化)の重要性や取り組み手法 Previous post ASO(アプリストア最適化)の重要性や取り組み手法
DXとデザインの融合 Next post DXとデザインの融合